その他, 省エネ・環境製品
各種物流機器修理(カゴ車、折りコン、シッパー等)
当社では各種物流機器の出張修理も承ります。
未来の環境のために「物を大切にして、すぐ捨てず、繰り返し使う」リュース(再使用)と経費削減への取り組み。
近年ごみによる問題で気候変動や環境問題などが深刻化しつつあります。
当社では【ごみの削滅】+【環境問題】+【経費削減】の問題を同時に解消できる取り組みをご提案を致します。
既存の製品を繰り返し使う事(リュース)で、廃棄量を減らすだけでなく、製品の製造による二酸化炭素の排出量を削澈する効果が期待できます。
また廃棄処理に係る費用も削減され、使用年数が延長すると、長期的な廃麋物の削減効果が見込まれます。
お客様の社会的立場や環境への取り組みの一助となるべく、独自修理の技術やノウハウを確立することで、故障したカゴ車の 90 %以上を修理可能とし、低コスト・短納期で再生修理実績をあげております。
低コストを実現した4つの理由!確かな技術力と実績を重ねて
- 工場や大型機材を持たないことで固定費などを削減し、コストダウンしました。
- 現地にて修理作業をするため工場まで持ち帰る運送費などがかかりません。
- スピーディーに修理作業。1日200台まで修理可能です。
- 修理できなくても部品単位で分別して再生リサイクルすることで廃棄を極力削減します。
カゴ台車・6輪カート
サイドパネルの変形を独自技術で矯正し、ゆがみを解消!

破損部分のはがれを溶接

外れた破損部分を溶接

主な作業
- フレーム曲げ
- 溶接・タッチアップ(溶接後の色付け)
- キャスター交換
- 欠損部品の取り付け
※部品代などは別途料金となります。
折りたたみコンテナ

主な作業
- 破損箇所の交換
※部品代などは別途料金となります。
その他物流機器

主な作業
- キャスター交換、破損部品の交換
※部品代などは別途料金となります。
カゴ車・6輪カート用保冷カバーの修理も可能です


拡大する物流業界の中で、今後ますます必要とされてくる「保冷カバー」の修理も承っております。
ファスナーの故障、ベルトの破損、本体の破れなどを修復いたします。
保冷カバーの性能を再び蘇らせることができます。
本サービスは専門工場に持ち帰っての作業になります。
詳しくはお問い合わせください。
関連商品
-
再生原料PPバンド
従来より、バージンプラスチックの使い捨てが主流のPPバンドにおいて、使用済みPPバンドの回収から再生PPバンドの製造まで一貫体制を構築しました。CO2排出量の70%削減、そしてプラスチック資源循環を実現します。
-
エレメントレスフィルター「サイクロンセパレータ」
サイクロンセパレータVDF(ヴォルテックス ダイナミック フィルタ)は、遠心力を利用した固液分離を実現することを特長としています。フィルターに目詰まりがなく、メンテナンスフリーで運用することができます。 とても環境に優しい濾過エレメントです。
-
生分解性製品
生分解性プラスチックは、バイオプラスチックの一種で、バクテリアや菌類の力で、水と二酸化炭素に分解することができます。加水分解と微生物による生分解によって、分解されます。
-
エア漏れ診断サービス
1日の診断とレポートの提出で約25万円(出張費用)で診断させていただきます。機器の購入なら数百万円、機器のレンタルなら数十万円かかりますがプロによるエア漏れ診断を安価で提供します!診断後には、さらなる省エネにつながる提案を行います。
-
業界初ゼロAsh「idemitsu AshFree」
従来のオイルは、灰になる金属添加剤(清浄/耐摩耗剤)の影 響で走行距離が増えるにつれDPFに灰が堆積します。その 結果、詰まりやDPFへの悪影響へと繋がっていました。既 存商品のように灰の減少を目指したのではなくゼロにしました。
-
太陽光パネル
自家消費型太陽光発電システムを導入すると「電気料金削減」や「節税」などのメリットがあります。










