,

環境に優しいローコスト粘着マット「クリーンマット」

クリーンマットとは

  • 対候性に優れたPEフィルムを水溶性アクリル粘着剤を塗布し積層させた粘着マットです。
  • ゴミ、埃が付着したPEフィルムは隅の残数表示ラベルから剥がせます。
  • 足元からゴミの侵入を未然に防止させます。
  • クリーンルーム内への入り口に配置することでゴミ、埃等の持ち込みを防ぎます。
  • また経路に配置を行えば、より効果を得ることができます。

クリーンマットの特徴

クリーン環境を要求される室内のゴミ、埃等の対策に抜群の効果を発揮します。
シートに付着したゴミ、埃は粘着層に張り付く為、飛び散る心配はありません。

ゴミ、埃が貼りつくと粘着力が弱まりますので、残数表示により新しいシートへ剥がすタイミングになります。
溶剤系の糊を私用せず、水溶性アクリル糊を使用している為、有毒ガスが発生しません。その為、ご使用後は廃棄処分が可能です。

クリーンマットを使用する主な業種

  • 半導体工場
  • 精密部品工場
  • 組立工場
  • 食品工場
  • 医療関係系等、様々な分野で設置可能です。

クリーンマットの選び方

  • 精密工場、半導体工場などのハイクリーンエリアには埃を確認しやすいように青色をお勧めしております。
  • 食品、化粧品工場、医療関係等は色のついた異物を確認しやすいように白色をお勧めしております。
  • 台車が通る場所にクリーンマットを設置される場合は弱粘着タイプをお勧めしております。

クリーンマットの導入は、カナセキユニオンにお任せください

クリーンマットの導入はカナセキユニオンにお任せください。
長年の販売実績があり供給品質も万全です。小ロットも対応可能です。
クリーンマット導入についてのお問合せは、お電話またはFAX、弊社のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。

mail

ページ上部へ戻る