,

環境に優しい紙緩衝材 ペーパープラス

バラ緩衝材やエアー緩衝材が適用できなかった中・重量物に対応

ペーパープラスはバラ緩衝材やエアー緩衝材が適用できなかった中・重量物が対象となります。

機械はレンタル式ですので使用場所で必要なときに必要な量の紙緩衝材をほとんど人手をかけずに得ることができます。

ペーパープラスの特徴

  • クラフト紙は石油と違い再生産ができるためカーボンニュートラルで環境への影響がすくない。
  • クラフト紙はバージンを使用し、ユニークな折り方でマット状に成形されるため緩衝力が他社品と(再生紙)と比べ大幅に優れています。
  • クラフト紙は2枚重ね仕様になっていて紙と紙は糊でスポット留めされていてずれない
  • 機械はコンパクトなため場所をとらず、また1ロール(280m)で約3.2立方メートルの緩衝材となります。
  • 保管スペースが従来の発泡緩衝材とくらべて大幅に低減できます。
  • 緩衝材は任意の長さ、数量を自由に設定でき自動運転が可能。 またフットペダルでの手動運転もできます。
  • 機械はレンタル方式で機械の初期投資が不要です。

ペーパープラスの動画

アプリケーション例

paper02

他社製品との緩衝力比較実験

paper03

クラフトロール紙は3種類あります。

paper04

ペーパープラスの導入はカナセキユニオンにお任せください

ペーパープラスの導入は、カナセキユニオンにお任せください。
当社の経験豊富なスタッフが直接現地へ赴き、迅速かつ丁寧に対応させて頂きます。

ペーパープラスについてのお問合せは、お電話またはFAX、弊社のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。

mail

関連商品

  1. お風呂・サウナルーム用 尻敷きマット「座・湯~マット」

    クッション性に優れ、サウナの座面に敷くことで座り心地を快適にし、木製の座面・床板の劣化を予防できます。

  2. 生分解性製品

    生分解性プラスチックは、バイオプラスチックの一種で、バクテリアや菌類の力で、水と二酸化炭素に分解することができます。加水分解と微生物による生分解によって、分解されます。

  3. バイオマス原料製品

    バイオマスプラスチックは再生可能な資源を活用するため、枯渇性資源の石油と比べると環境にやさしい素材です。燃焼時に排出したCO2を新たな植物が吸収して資源化するため、いわゆる「カーボンニュートラル」の考えとして、再生産・循環する資源として有効的な活用が可能です。

  4. みずわ工業 業務用床材 パレスチェッカー

    置き敷きで取り外し設置、床にも足にも優しくフィットする樹脂製ジョイントスノコ

  5. 樹脂製 グレーチング 「ステップロール」

    プールやシャワールームなどの排水溝に最適です。足触りの良い軟質素材で、滑り止め効果の高い形状です。

  6. ステンレス用箋バサミ

    ステンレス用箋バサミ

おすすめ商品

  1. ばんじゅうの洗浄が容易で衛生的 ばんじゅう用内袋
  2. お酢の力で安心消火 身体に優しい消火器 セイフミスト
  3. みずわ工業 業務用床材 ロールスノコ
  4. 工場・倉庫・省エネ・厚さ対策に 遮熱塗料のミラクール 
  5. 大成ファインケミカル株式会社「瞬間 穴埋め職人」
  6. アルファ・ラバル製プレート式熱交換器 リコンディショニング
  7. アルファ・ラバル製プレート式熱交換器
  8. 大成ファインケミカル株式会社「瞬間 ひび埋め職人」
ページ上部へ戻る